top of page
新着!
①『SJK・NEWS 新世紀人文学研究通信』第3号が完成しました!
内容詳細はこの下線をクリック
②2025年2月28日開催:国際日本文化研究センターコンソーシアムワークショップ
「インドネシアにおける日本研究の現状・展開について」
本研究会の田中寛会長の基調講演・ワークショップの報告書です。
内容詳細はこの下線をクリック
③出版のお知らせ ≪新世紀小説叢書≫第一弾 大嶋岳夫『我ドン・キホーテとゆく』亜細亜綜合企画工房2025年
内容詳細は上述①『SJK・NEWS 新世紀人文学研究通信』第3号をご覧ください
④出版のお知らせ 酒井順一郎著・王俊翻訳『清代赴日留学生的语言文化交流』浙江工商大学出版社出版2025年
内容詳細はこの下線をクリック
⑤次号『新世紀人文学論究』第10 号2025年 2026年春に発刊予定!
⑥『新世紀人文学論究』第9号2025年 発刊 ご希望者は事務局酒井迄(j.sakai@ip.kyusan-u.ac.jp)詳細は下線クリック
*HP上部「論文投稿」のバックナンバーもご参照ください。
*詳細は、「著書名・題名」及び「書評」の下線をクリックしてください。
小川誉子美『開国前夜、日欧をつないだのは漢字だった—東西交流と日本語との出会い』ひつじ書房2023年
加納寛「戦時期日本は大東亜共栄圏の女性たちに何を期待したか‐対外グラフ誌『フジンアジア』の内容分析から‐『愛知大学国際問題研究所紀要』第161号2023年
田中寛『青春の絆、永遠の橋 タイからの私の歩み』亜細亜綜合企画工房2023年
劉建輝編『「満洲」という遺産 その経験と教訓』ミネルヴァ書房2022年
上田崇仁『電波が運んだ日本語‐占領地 植民地におけるラジオ‐』風響社2022年
北島順子『近代日本の植民地教育と「満洲」の運動会』風響社2022年
酒井順一郎『日本語を学ぶ中国八路軍‐我ガ軍ハ日本下士兵ヲ殺害セズ‐』ひつじ書房2020年
関智英『対日協力者の政治構想‐日中戦争とその前後‐』名古屋大学出版会2019年
山口雅代『戦前・戦中のタイにおける日本語普及と諜報工作‐チェンマイ日本語学校とインパール作戦‐』大空社2016年
bottom of page